”デスクトップデジタルピアノ” CASIO PX-S1100 の魅力
2021年7月7日に発表されたCASIOの電子ピアノ「PX-S1100」。
前モデルの「PX-S1000」はスタイリッシュなボディに高品位なピアノ 音源と弾きごたえのある鍵盤を搭載し、
持ち運びにも便利なことから自宅だけでなく屋外でライブ演奏を楽しむユーザーにも人気の電子ピアノでした。
そんな「PX-S1000」の後継機種としてこれまた人気の電子ピアノ・CASIO「PX-S1100」の魅力に迫ってみたいと思います!
スリムでスタイリッシュなデザインが魅力!
PX-S1100の魅力はなんといってもデザイン。
サイズは奥行232mm、高さ102mm、幅1,322mmと無駄のないスリムボディに仕上がっています。
奥行きもノートより小さいくらいですので女性にも扱いやすいサイズ感になっています。
使わないときはしまっておきたい…という方にもおすすめです。
また、ボタンもシンプルでとってもミニマル。

突起がないタッチパネル方式なのでとてもスッキリした印象のパネル面。
シンプルな中にも先進的なこだわりを盛り込んだデザインは自然と空間に調和します。
より美しく調和した鮮やかで豊かな響き
88鍵盤全ての音を1音ずつ調整。
各弦の繊細な倍音の響きを作り込むことで、より美しく調和した豊かな響きで演奏することが可能です。
グランドピアノの共鳴音や機構音などを表現する「アコースティックシミュレーター」の効果により、グランドピアノならではの音を感じることができます。
より心地よい演奏を楽しめる音響システム
スピーカーの振動板の強化とスピーカーを含む音響周りの構造が前機種より改良されています。
そのため、出力される音の空気感、明瞭感が増し、響きがより豊かになっています。

また、バランスよくピアノのように定位感(低音は左側、高音は右側)のあるスピーカーから発音するので、自然で心地よい臨場感のある演奏を楽しむこともできます。
落ち着いた趣のつや消し象牙調鍵盤
PX-S1100の鍵盤は白鍵を象牙調、黒鍵を黒檀調の表面仕上げを採用しています。

光沢をおさえたつや消し鍵盤となっていますので、照明のライトの反射が目につくようなこともありません。
落ち着いた雰囲気でお部屋になじむかと思います。
ワイヤレスでつながる。
PX-S1100にはワイヤレスMIDI&AUDIOアダプターが同梱されています。

オーディオもMIDIもBluetoothでワイヤレスで使えるようになったんです!
お気に入りの曲とセッション…なんてことも可能になりました。
新型コロナウイルス感染拡大防止策について
PianoCloud白山では「コロナウイルス感染防止対策」にも取り組んでいます。
ご安心の上、店頭の楽器にお触れいただければと思います。
