facebook twitter instagram

【2022.12.11更新】YCL-SEVmasterについて語ってみた!

2021/09/22 03:00:00

こんにちは!

SEVmasterは、学生さんからベテランさんまで多くのクラリネット奏者に人気のあるモデルです!

中には吹奏楽の全国大会で学校の楽器をすべてSEV Masterで統一している学校もある程!😲

今日はそんなヤマハのクラリネット、SEVmasterの魅力をご紹介します✨



<目次>

1_SEV Materの内径の秘密

2_管体のジョイントリング(メタルテノン)

3_新設計の立ち上がり音孔

4_現代の主流、レザーパットのタンポ

5_管体塗装とキイメッキ

6_多収納機能のケース

7_クラリネット吹きのスタッフが試奏してみました✨NEW✨

8_SEV Master の まとめ

1_SEV Materの内径の秘密

SEシリーズは内径が広がりを持たせてあるので柔らかく豊かで華やかな音色が特徴的です♪

ベルとバレルの内径は、新仕様のメッキと塗装の採用により、ふくよかで芳醇な響きと粒立ちの良い音色を得られます!

バレルの設計は、楽器の音色や吹奏感に大きな影響を与える重要な要素なんです!

SEVmasterのバレルの内径は広がりが大きくストレートになっているので、息がスムーズに入り、吹き心地が柔らかいという特徴を持っています✨

ベルの形状や材質は音の響きに大きな影響を与え、楽器の性格を創る大きな要素のひとつでもあります!

SEVmasterは重みのある抵抗感によるパワフルな吹奏感でありながら、自然な響きを出せるのが特徴です!

2_管体のジョイントリング(メタルテノン)

管体ジョイント部にメタルリングを採用することで振動をスムーズに伝えることができ、より豊かな鳴りを感じられます😊

また通常のジョイントは長期間の抜き差しで劣化しやすく摩擦で木部が削れ上巻下巻のつなぎ目のぐらつきが起こりやすくバランスの崩れにつながっていたのですがこのSEV マスターではこれが大きく軽減されます。

これはリペアマン目線から見てもとても画期的な機構です!

3_新設計の立ち上がり音孔

C#/G#に立ち上がり音孔を採用することで、音抜けが良くなり、スムーズに息が流れることができ、操作も俊敏にできます!

また、高音Fの音程が特に改善されているので高音でも安定した音程で演奏をすることができます♪

4_現代の主流、レザーパットのタンポ

音孔を指で塞ぐのと同様の自然な音の立ち上がりが特徴です!

また、雑音を防ぐ効果も高く快適に演奏ができます😊

革パットを採用することで、機密性がよくしっかり塞がり、さらに耐久性があるのでパーツ交換の頻度も少なくて済みます✨

重くなりがちな吹奏感も改善され、立ち上がりの良い快適な吹奏感を得られます!

5_管体塗装とキイメッキ

管体の仕上げは天然材料100%の塗料を使用しているので、楽器の保護と木目の美しさを生かされています✨

キイには上位機種イデアルGと同様の厚みのある特殊銀メッキが施されることで、音割れの防止や豊かな表現力につながります!

6_多収納機能のケース

高級感のあるフェイクレザーとファブリックによるアンサンブルスタイルのケースです。

コンパクトで耐久性にも優れているので、大切な楽器を守ってくれます😊

また収納機能がとても多くリードやスワブだけでなくメモ帳や筆記道具も収納が可能です。

ショルダーストラップがついているので持ち運びがしやすくなっております。

7_クラリネット吹きのスタッフが試奏してみました

吹き心地について

息がスルスルと入っていく感覚でした。

どの音域にいっても楽にコントロールができてストレスフリーな演奏ができます。

低音は限界を感じずに吹き込むことができ、音色の柔らかさを口元でも感じることができます。

音色について

スタッフの使用MPはVandoren 5RVLyer、リードはV12 3番、リガチャーはシルバースタイン/エストロ。

とにかく暖かく感じます。

高音域もキンキンせずにppで吹いても角が立たない優しい音色です。

それだけではなくて、こう吹きたいという時にはしっかり応えてくれるので

パキッとした演奏も十分に対応できます。

YAMAHAのクラリネットは何と言ってもAsの抜けの良さを感じます。

はっきり鳴らせて音ムラがないところも魅力です。

操作性について

スタッフの手は広げると15cmくらい。

もし他メーカーからYAMAHAに変えても違和感を感じないくらい手にフィットしてくれます。

サイドキイの高さ/大きさ、リングキイの高さ等もちょうどよく、高音域への指の移行もスムーズでした。

総合的に見て

選定品とあって、引っかかる音がなく全音域でスルスルっと演奏できる一本だと思います。

特に高音域のコントロールの良さは圧倒的なので、苦戦しがちな学生さんにもおすすめです。

革や紐タイプのリガチャーと合わせるとより暖かみのある音色、金属タイプと合わせるとスマートで

丸っこい音がポンっと出でくる感じになると思います。

8_SEV Master の まとめ

上品で温かく柔らかな音色とパワフルな響きを兼ね備えたSE-Vに更なる改良と追求を重ねて生まれたモデル!

ヤマハの楽器も比較的扱いやすいので、初心者からプロの方まで幅広い方々におすすめです!😊

どのようなジャンルでも使えますが、吹奏楽でこの楽器に統一すると広がりのある綺麗な音色を得られます♪

設計が新しいので音程がかなり合わせやすく、音が華やかで中高生の学生さんには非常にコントロールがしやすくなっています!

こんな素晴らしいSEVMasterは1本限りの販売!

気になる方はお早めにお問い合わせくださいませ。

店頭に展示中のクラリネット、SEVmasterは藤井一男先生の選定品です。


YAMAHA B♭クラリネット YCL-SEV Master 選定品

日本のクラリネット界の巨匠、藤井一男先生

〜藤井一男先生のプロフィール〜

1970年 国立音楽大学卒業と同時に、日本管楽器(株)に工員として入社。入社 1 ヵ月後に日本楽器(株)、現在のヤマハ埼玉工場に吸収合併された。
1972年 第41回日本音楽コンクール管楽器部門2位入賞。
1978年 クラリネットソロ名曲集を東亜音楽社より出版。これまでにも多くの楽譜を出版。この年、東京クラリネットアンサンブルを結成。
1986年 ヤマハクラリネットYcl-853(SE)の開発に関わる。以後、SE-V、SE-V Masterを監修。
1987年 ヤマハ株式会社を退社し、(有)藤井音楽事務所を設立。
1989年 シエナ・ウインドオーケエストラを指揮し、指揮者デビュー。以降、客演指揮者として全国にて活躍中。
1992年 東京セレーノクラリネットオーケストラを結成。2008年現在、団員約40名。
1995年 兵庫教育大学助教授就任。後に、同大学大学院教授。
1998年 次女、香織が第67回日本音楽コンクールで第1位入賞。
2000年 自ら米国ロスアンゼルスのRico社に出向き、クラリネット用リード「Evolution」を監修。ヤマハミュージックトレーディング社より発売。神戸セレーノクラリネットオーケストラを結成。
2001年 クラリネット用リガチャー「Hシリーズ」監修。ヤマハミュージックトレーディング社より発売。H=幻のリガチャー、ハリソンの頭文字。
2004年 クラリネット用楽器ウォーマーを監修。ヤマハミュージックトレーディング社より発売。
2005年 九州セレーノクラリネットオーケストラを結成。
2007年 独自の吹奏感を生かしたマウスピースの開発に着手。
2009年 兵庫教育大学を退職し、ヤマハクラリネット SE-V master の最上級機種の開発に着手。
2012年 ESA音楽学院 特任教授に就任。WKA (World Clarinet Alliance) のVIP会員として、世界の有名プレーヤーと共に掲載されました。
2013年 ヤマハクラリネットSEV mater の最上級機種が「KF」という名前で国内・数量限定発売となるや、1ヶ月で完売。さらに海外からも問い合わせ殺到。
2014年「KF」クラリネットの海外からの試奏の要望に答えられないヤマハに代わり、単身、楽器を持って渡米。同じくこの年、吹奏楽とオーケストラの架け橋にと世界初の編成の”NSO”(Non Strings Orchestra)を組織しコンサートを開始。
2015年 KFがSE Artist Model の名前で国内発売開始。
2016年 夢のリード “ドリームリード”(DR)が発売開始。
2017年NSOの名前で認知度を上げて来たNon Strings Orchestra が初めてサントリーホールで公演。また「NSO大阪」と「NSO東京」というアマチュアの演奏団体も出来、それぞれで活動を始めました。

▼分割払いをご希望/ご検討のお客様

下記のバナーをタップしてください。

Brasstek白山では楽器の買取、下取りを強化中

▼楽器の買取、下取り…大歓迎です★

「使ってない楽器がある」「新しい楽器を買うために楽器を売りたい」そんなあなたに朗報です!

Brasstekではネットで楽器の買取を行なっております。

技術者がいるから自社整備ができる。

自社整備が出来るから整備費を削減できる。

整備費を削減できるから高価買取できる。

詳細はこちらからCheck↓↓

Brasstek白山はオンラインストアも行なっております。ぜひ、ご覧ください

ご不明な点は、店頭、お電話、または「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせくださいませ。

Brasstekオンラインストア↓↓

Written by
Kotomi Asai

ブラステック白山

お問い合わせ
076-259-6872
(10:00~21:00 定休日なし)

お知らせいただいた個人情報について
当店は石川県公安委員会より正式に古物販売の許可を得ていますので、お客様の大切な楽器をお預かりしたうえで、安全に販売することが可能です。
古物商許可番号 石川県公安委員会 第511010008228号

Recommend Brand

Shop Info