facebook twitter instagram

ムラマツフルート人気DSモデルのH足部管タイプが入荷!

2025/02/14 01:13:16

ムラマツフルート総銀製DSモデルが入荷!

楽器店大賞を受賞するほど、フルート人気No.1の
Muramatsu Flute (ムラマツ フルート)DSモデルが再入荷いたしました🎉
今なら一本限り!すぐにお渡し出来ます!!

今回入荷した仕様はこちら

Muramatsu Flute / DS-RHE off

総銀製
リングキイ(オフセット)/ Eメカニズム付き
H足部管 が待望の入荷です!

学生さんからプロまで、世界中のフルート奏者に愛されるムラマツフルート。
その中でも特に!高校生さんから大人の方まで絶大なる人気を誇る総銀製フルートが「DS model」です。

総銀製

どれも同じように見える銀色のフルートですが、実は銀の割合が違います。


DSモデルは、管体(筒の部分)はもちろん、キイや台座まで“全て銀”で出来ています。
吹き込んだ息をしっかりと支えてくれる程よい抵抗感と重厚感のある響きが“総銀製”の特徴です。


🔸長く使えるフルートが欲しい
🔸軽くなく、ホールの隅々までしっかりフルートの音を届けたい
🔸pp(ピアニッシモ)からff(フォルテッシモ)まで表現の幅が欲しい!
そんなみなさんにぜひ吹いていただきたいオススメのフルートです。

H足部管(H管)B-Foot

C足部管のフルートに比べて管が少し長くなり、一つキイが多くなります。
それにより最低音が半音下のH(ハー)の音まで鳴らすことが可能に◎

管が長くなることにより、ほんの少し全体の重量が重くはなりますが、長さのおかげで息が真っ直ぐ入るようになります◎
また、高音域の音を上ずらないように安定して出すことが出来るのもH管の魅力です。

ピッコロの音程が取りにくいのが管が短いから、と考えるとH足部管の長さが音の安定に繋がるのも納得です👀

リングキイ オフセット / Eメカニズム付

オフセットリングキイの仕様で、手が小さめの方でも構えやすい構造です😊

リングキイは不安…という方でも大丈夫!
慣れるまではリングキイプラグを使用することでカバードキイと同じように穴を塞いでご使用いただけます。
さらに、Eメカニズム付きなので、当たりにくい高音のEの音も当たりやすくなります。

▼詳しくはこちらの商品ページをチェック



通常ご注文後、納品まで1年以上かかることもある大人気のモデル。
こちらが売れてしまうと、次回入荷は2025年秋冬以降になります🙇‍♀️
気になる方はお早めにお問い合わせください。

お電話:0776-52-0711 (三浦or西岡まで)

MURAMATSU FLUTE 認定技術者 常駐

当店は福井県で唯一のMuramatsu(ムラマツ)フルート特約店です♪

村松フルート製作所にて研修を受けた専門のリペアマン
『ムラマツフルート認定技術者』がご購入前もご購入後のメンテナンスもサポートいたします🌟
修理も安心してお任せくださいませ。

また、フルートのことで分からないこと、お困りのことも、
専門スタッフがサポートさせていただきます。お気軽にご相談ください😊☺️


最高のフルートをご用意しております

当店のフルートはお客様が安心してお使いいただけるよう、一本一本丁寧に検品・調整をしてお渡ししております。


皆様の音楽のある暮らしを精一杯お手伝いさせていただきます。
まずはお気軽にご来店、お問い合わせくださいませ😊💓

ご来店が難しい方はオンラインストアをぜひご利用ください

店頭の展示状況などもご確認いただけます。

LINK➡Brasstek ONLINE STORE 富山/高岡/白山/福井[北陸3県4店舗]

関連ブログ



Written by
Emi Miura

ブラステック福井

タグ: ,
お問い合わせ
0776-52-0711
(月~土:11:00~19:00 日祝:10:00~18:00 水曜定休)

お知らせいただいた個人情報について
当店は石川県公安委員会より正式に古物販売の許可を得ていますので、お客様の大切な楽器をお預かりしたうえで、安全に販売することが可能です。
古物商許可番号 石川県公安委員会 第511010008228号

Recommend Brand

Shop Info