はじめてさんにおすすめ! 【YAMAHAアルトサックス】
楽器を始めるきっかけは人それぞれ😊
🔶楽器の見た目がかっこいいな✨
🔶キラキラしていて憧れる!
🔶テレビで見て・・
など、やってみたいな~と思ったタイミングで始められます。
楽器を始めてみたいけれど、どんな楽器を選んだら良いかな・・
楽器としてきちんと使えるもので楽しく演奏を♪
インターネット販売、オークションなどなどネットの中にはお手軽な価格帯の楽器も沢山ございます。
しかし、お求めやすいからと購入したはいいものの押さえる箇所の動きが悪かったり、
調整がされていなかったり・・
状態が悪いと、、
穴をきちんと塞いでくれないため、音が鳴らしにくくなります。
はじめてさんは、自分が悪いのか、楽器が悪いのかわからず、ストレスを感じてしまうことも😢
また、廉価品は作りが簡単なため状態がとても変わりやすいです。
修理に毎回持ってきて、修理費の方が高くなってしまうということも😢
のちのちのことを考えると、
楽器としてきちんと調整が出来て、安心して長くお使いいただける楽器がおすすめです!!
楽器選びのポイント

見た目や持ちやすさ
まずは、持ってみていただいて触れていただければと思います。

音の鳴らしやすさ
“音が鳴るか心配”という方も大丈夫です✨
音が鳴った!楽器って楽しいな😊
そう思っていただけるように💓
何でもお気軽にご相談ください!
おすすめサックス ▼
おすすめポイント

低音補正のネジ
中音域に比べて出しにくいと感じることが多い
低音を無理なく音を出せるように設計されています。

可動式指掛け
上下の位置や角度の調整が可能な指掛けで、
長時間の演奏でも指への負担が軽減されます。

楽に持ち運びが出来るソフトケース
手さげ、リュックスタイルの2通りの持ち方が
可能なセミハードケースが付属します。
一度、音を鳴らしてみませんか?

“音が鳴るか心配”という方も大丈夫です✨
専門のスタッフが丁寧にご対応させていただきます😊
皆様お一人お一人に合った楽器をお探しします✨
楽器を今から始められる方は
分からないことばかりだと思いますが、
何でもお気軽にご相談ください!
オンラインストアからも詳細確認、ご購入いただけます🎵
▼こちらからどうぞ

ブラステック福井