【売約済】ヤナギサワサックス人気モデルが再入荷!(6/26更新)
国内外で人気の日本製サックス
“ヤナギサワサクソフォン” 人気のため品切れしていたモデルが当店に再入荷しました!!
今回のブログはそのヤナギサワサックスの人気の秘密に迫ります▽
Yanagisawa(ヤナギサワ) / Alto Saxophone A-WO20
柔らかく、それでいてしっかり芯のある美しい響き。
ヤナギサワのこだわりがギュギュッと詰まった一本です!
ヤナギサワサックスのこだわり

ヤナギサワ独自のブロンズブラス製
ブロンズは銅と亜鉛の合金で赤茶色の金属です。
柔らかな音色でありながら、非常に音の伸びが良く、コンサートホールの隅々まで響く、そんなバランスの良いブロンズボディ。
この響きはヤナギサワにしか出来ない配合割合です👑

WOシリーズHT “ヘヴィータイプ”
“ライトタイプ”と“ヘヴィータイプ”異なる2つのタイプのうち、こちらのWO20は【ヘヴィータイプ】です。
“ヘヴィータイプ”と言っても吹きにくさは全く感じられず、
程よい抵抗感がしっかりと息に応えてくれます♪
小さな音でも心地よく響くそのサウンドに驚かれると思います✨

ダブルアームキー
WO20には“ダブルアームキー”が採用されており
2本のアームで力を伝えることで カップの歪みやねじれを防いでくれます。
それによって低音域の安定した鳴らしやすさも持続します☺️
また、耐久性も向上し長くお使いいただけるのもポイントです!

右手バランスキー共振(ブレ止め)機
ヤナギサワのサックス(ソプラノを除く)には 特許取得のシステムが👀
右手バランスキー(同時に閉じるキイ)の共振を防いでくれる機構で 安定した低音演奏が可能になります!
サックスでよくある “低音がビビる”ということが抑えられるのは嬉しいですよね😊

連動テーブルキー
サックスの低音の小指って押さえにくかったり
押してるつもりがしっかりと鳴ってくれなかったりしますよね😢
ヤナギサワのWO20シリーズには
🔹C#-B♭連動テーブルキーに加え
🔸C#-B間にも“シーソー機構”が採用されており
よりスピーディで滑らかな運指が可能になりますよ♪
サックス奏者の吹きやすさ・操作性に
とことんこだわった“ヤナギサワ”サックス
こだわりを見ていくと本当に本当によく考えられているなあと感心してしまいます💘
また、そのこだわりがしっかりと音に反映されていて、
吹いていても、聴いていても心地の良いサウンドが得られるのが魅力ですね!
YANAGISAWA(ヤナギサワ)
日本が世界に誇るサックス専門メーカー。
世界三大サックスメーカー「セルマー」「ヤマハ」「ヤナギサワ」と評されています。
さぞかし大きな工場で製造していると思いがちですが、実際は昔ながらの町工場で作り上げられています。
しかも一つ一つ手作りで惜しみなく時間と手間をかけ、純日本製の技術をほどこした最高のサックスを生み出しています。
町工場だからできる昔ながらの日本の高精度で高品質な丁寧な仕事に信念をもって製造しているため、細部に至るまでこだわりを感じられる佇まいをしています。
サクソフォン(楽器)に生命があると言ったら信じてもらえますか?
作り手の気持ちや心が、作るという作業を通じて、楽器に入り込むと言ったら信じてもらえますか?
手作りと、機械で作ったもの。どちらが心がこもっていると思いますか?
▲柳澤管楽器 柳澤 信成社長のお言葉より引用
このクオリティのため、通常納期がどうしてもかかります。
発注よりようやく!再入荷した一本です。
今なら即納可能!!
気になる方は、ぜひお早めにお問い合わせください🙇♀️
お問い合わせ&お求めはお早めにどうぞ▽
TEL 0776-52-0711
Mail gcfukui@kaishindo-music.co.jp
専門のリペアマンがいるから安心♪
ブラステック福井には専門の技術者が常駐しております✨
ご購入前の検品&調整はもちろん!
ご購入後のアフターサービスも安心してお任せください❣


修理の他にも、管楽器の分からないことなど丁寧にご説明いたします😊
みなさんの楽器選びのお手伝いをさせてください🎵
なんでもお気軽にご相談くださいね💓
大切に使われていた楽器、下取りいたします
そろそろワンランク上のモデルで、演奏もレベルアップしたいな…
そんな皆様、
今までお使いになられていた楽器を“下取り”にてお譲りください!
通常の買取よりも査定額UP!
査定額をご購入希望商品のお支払いに充てることでお支払いのご負担が軽くなりますよ🍀
下取りさせていただいたフルートは丁寧に調整し、次に大切に使ってくださる方にお譲りします🤝♻️💞
いろいろ選べる!お支払い方法
各種キャッシュレス決済もご利用いただけます♪

皆様のお得で使いやすいお支払い方法をお選びください😊
詳しくはこちら⬇️
分割でのお支払いが今ならお得🎵
只今、\金利無料キャンペーン実施中✨/
分割手数料を当店が負担いたします!
My楽器が欲しいけど金額が…そんな方も月々分割でのお支払いでお求めいただけます。
詳しくはこちらをご覧ください☺️⬇️

ブラステック福井