高岡店が選ぶオススメの一本! Eastman EU3T
2023/12/27 09:59:14

こんにちは!
ウクレレカラーズ高岡店の山崎です
本日ご紹介いたしますのはEastman「EU3T」
ウクレレだけにとどまらずあらゆる弦楽器の製造、開発を手掛けるメーカーでもあります
2023年のNAMM Showでは「Best in Show」を獲得
プレイヤーにも音楽業界にもその名を轟かせています
Eastman(イーストマン)

Qian Ni(チェン・ニー)氏によって1992年に設立された総合楽器メーカー。バイオリンやアーチトップギター、バンジョー、そしてウクレレなどの制作を全面的に手掛けています
Eastmanのこだわりとしては、鑿(のみ)や鉋(かんな)を使用し職人の手作業で作られている点
工場で量産されるウクレレが増えている中でも一貫して手作業にこだわることでウクレレの完成度を確固たるものにしています
EU3T

オール単板のマホガニーで構成されたEU3T
一般的なマホガニーウクレレに比べて音の温かみが一段と強く感じ取れるサウンドに仕上がっています

驚異的なのはミドル帯の価格ながらオールラッカー仕様になっている点ではないでしょうか
手作業による精巧な造りからは考えられない高いコストパフォーマンスを実現しています


真っすぐに通った木目が美しいです
全体の装飾がシンプルでまとまりが良いため、材の美しさが一層際立っています


テナーサイズですので全身でしっかりと支えながら演奏することが出来ます
ボディに触れた際の感触は程よくグリップ感があり、強めに力を入れて鳴らすことが出来ます
より詳しい内容はこちらから!
