高岡店が選ぶオススメの一本!Koaloha KSR-10AC Soprano
2023/12/26 09:48:25

こんにちは!
ウクレレカラーズ高岡店の山崎です
本日ご紹介いたしますのはKoaloha「KSR-10AC Soprano」
創始者のアルヴィン・オカミ氏による大胆な発想と独自の理論でウクレレを製作
細部にまで職人の技術が光る造りが特徴でハワイやアイルランドミュージックのプレーヤーに愛用者が多いメーカーでもあります
Koaloha(コアロハ)

1995年創業、日系ハワイアンのファミリー企業によるウクレレメーカー。
本場ハワイでも愛用するプレイヤーは数多く存在。
ハワイアンな要素もありつつ、国産のウクレレに見られるような丁寧な処理が施してある点が魅力でもあります
楕円型のサウンドホールを使用していたり、ヘッドが王冠のようなデザインになっているなど見た目の点でも非常に個性的です。
KSR-10AC Soprano

ボディには全て単板のアカシアが使用。ネックにはマホガニーが使用されており、エボニーのバインディングが全体の印象を作り出しています
このバインディングにはルックス以外での利点もあり、フレットを囲うように這わせることで乾燥する時期でもバリが
出づらくなっています
ウクレレを始めて持つ方でも管理がし易いのがポイント

注目して欲しいのはネックの縁
45度の角度に綺麗に面取り加工が施されており握りやすく、程よく滑りやすくなっています
ポジションを頻繁に移動するような素早い演奏にも一役買います



ブレーシングのデザインが従来のウクレレと大きく変わっており、コアロハ独自の「ユニブレーシング」を採用しています
コアロハ特有の音量感、ブライトなサウンドはここから生み出されていると言っても過言ではありません


ハワイアンコアに比べて高音が丸くなっており落ち着いたサウンドが特徴
柔らかいタッチで弾くと優しく心地よいサウンドを奏ででくれます
より詳しい内容はこちらから!
