【白山店】今日のおすすめウクレレ【tkitki / HM-C Custom #108】
こんにちは!
ウクレレカラーズ白山の福永です!
本日も私イチオシのウクレレをご紹介させていただきます!
本日ご紹介させていただくのは….
TR Music…ウクレレショップタンタンでも有名な高井氏がディレクションする国産ウクレレブランドtkitkiより
HM-C Custom #108をご紹介いたします。
ちなみにtkitkiウクレレは私も普段から愛用しております。
ブログ後半には試奏動画もございますのでそちらもぜひご参考ください!
tkitkiについてはこちらから
HM-C Custom #108


現在はワシントン条約により伐採が禁止されているため希少財となったホンジュラスマホガニーをボディに採用。
かつては世界的に最も評価された木材といわれ、ストック材や古い家具などからの資源再生利用以外では入手が困難な材です。そのため現在流通しているマホガニーはそのほとんどがアフリカンマホガニーなどの代替材です。
暖かく柔らかい音色はどこか懐かしい時代を彷彿とさせます。
福永のおすすめポイント!

こちらのシリーズを印象付けるエイジングブラウンカラー。ホンジュラスマホガニーの杢目と質感をしっかりと感じられるよう極薄のラッカー塗装が施されています。

ネックセットにはこだわりの角度が設けられています。
テンションは柔く感じるように、音の張りと艶はしっかり残す設計です。
また低い音のポジションと高い音のポジションでも極力弾き心地が変わらない絶妙なテンション感に仕上がっています。
サウンド
倍音成分を多く含んだ音色はさすが銘木ホンジュラスマホガニー。
代替材であるアフリカンマホガニーがポコンっとした音とすればこちらはカランっとした抜けの良い印象です。
軽いタッチでも心地良く響くため演奏性の高さも相まってこれからウクレレを始められる方にもぜひおすすめしたいモデルです。
tkitkiウクレレの低めの弦高設定と薄く握りやすいネックもありソロ奏法におすすめです。

ウクレレカラーズ 白山店