【白山店】今日のおすすめウクレレ【tkitki / ECO-C M】
こんにちは!
ウクレレカラーズ白山の福永です!
本日も私イチオシのウクレレをご紹介させていただきます!
本日ご紹介させていただくのは….
TR Music…ウクレレショップタンタンでも有名な高井氏がディレクションする国産ウクレレブランドtkitkiより
tkitki / ECO-C Mをご紹介いたします。
ちなみにtkitkiウクレレは私も普段から愛用しております。
ブログ後半には試奏動画もございますのでそちらもぜひご参考ください!
tkitkiについてはこちらから
tkitki / ECO-C M


現在はワシントン条約により伐採が禁止されているため希少財となったホンジュラスマホガニーをボディに採用。
かつては世界的に最も評価された木材といわれ、ストック材や古い家具などからの資源再生利用以外では入手が困難な材です。そのため現在流通しているマホガニーはそのほとんどがアフリカンマホガニーなどの代替材です。
こういった希少価値の高い木材を使用しながらでも比較的リーズナブルな価格でお手にとっていただけるのは希少価値の高い材も余すところなく活用するecoシリーズならではと言えるでしょう!
福永のおすすめポイント!

希少なボディ材を採用し装飾を省きシンプルスタイルを突き進みながらも機能面での抜かりがないのがtkitkiです。
このように低く設定された弦高と非常に薄いネックにより演奏面もバッチリ!
手が小さいからコンサートサイズに手が出せずにいる…といった方にこそ一度お手に取っていただきたいですね。

一見、フリクションタイプにも見えるストレートタイプのペグにはGOTOH UPTを採用。
スマートなルックスにまとめつつもギア内臓のためチューニングのしやすさと安定感は抜群です!
サウンド
倍音成分を多く含んだ音色はさすが銘木ホンジュラスマホガニー。
代替材であるアフリカンマホガニーがポコンっとした音とすればこちらはカランっとした抜けの良い印象です。
軽いタッチでも心地良く響くため演奏性の高さも相まってこれからウクレレを始められる方にもぜひおすすめしたいモデルです。