2022年9月30日
MPC ピアノメンテナンスの安田です。
私の自宅から1kmほどのところに病院があるのですが、そこから「利用者の家族からピアノを寄付してもらったので調律してほしい」と依頼を頂きました。
行ってみたらブランドがROLEX。いろいろ調べてみたら1970年代に浜松にあった大成ピアノ製造株式会社で製造されたようです。このピアノは1977年製。

もちろん時計のメーカーとは関係ありませんし、ROLEXという名前もアウトだろうと思うのですが。かつての日本はブランドの商標に無頓着だったようです。
こんな名前のピアノですが、日本のピアノはJIS規格で製造されているので意外としっかりしています。長期間未調律だったので掃除、調整、調律と時間がかかりましたがなんとか仕上がりました。
中はしっかり掃除。サビついたピンは交換します。

ネジのゆるみをチェック。

調整も全ての工程を見直しました。写真は鍵盤と打弦機構のロスを無くす作業。

鍵盤の深さを揃える作業。

仕上げに調律。音が下がっていたので2回行いました。

当社ではよくわからないメーカーでも対応いたします。まず見積もりを取って作業内容を丁寧に説明いたします。お気軽にお問い合わせください。