【アコギ初心者】始めてのアコースティックギターにNAGI GUITARSを!!

Directed by Blue Guitars….
姉妹店であるBlue Guitarsが手掛けるギターブランド、「NAGI GUITARS」
ギター製作も手掛けその構造を熟知したBlue Guitarsのスタッフによってデザイン・監修されています。
今回は何故、「NAGI GUITARS」が初めてのアコースティックギターにオススメなのかを詳しく見ていきたいと思います!
ギターを始めるときのお悩み・不安
これからギターを始めたいけど以下のような不安があると思います。
- ギターを弾けるようになれるか不安。
- 気候で状態が変わって弾きづらくなるって聞いた。
- 綺麗な音のでるギターが欲しい。
事実安いギターだと・・・・
- 弾きにくくて挫折してしまう人が多い。
- 環境による変化を受けやすく、すぐにダメになってしまうことも。
- 音が悪いどころか音痴で練習にならない。
NAGI GUITARSが選ばれる理由
Point.1 弾きやすい

専門スタッフによる全品セットアップ済の安心品質!
Point.2 サイズ感

ボディサイズ、ネックシェイプは、初心者でも弾きやすいフィット感!
Point.3 耐候性

ネックが強い構造、集積材HPLで状態が安定し、長く使える!
Point.4 素材感

ひとつひとつの素材が良いので音が良い!
Point.5 安定した音程感

安定した音程を維持できるので楽しく続けられる!
コンセプト
NAGI GUITARS CONCEPT
音を奏でることを純粋に楽しみたい その気持ちをアゲてくれる頼れる相棒 サウンドや弾き心地はモチロンだけど ルックスだってものすごく大事 ON:弾いてる時間はファッションとしても OFF:弾かない時間はインテリアとしても あなたの「音楽のある暮らし」をよりエキサイティングに! それが " NAGI GUITARS(ナギギター)"
弾きやすい理由① 製作現場との綿密な連携により実現した価格以上の高品質なクオリティ
NAGI GUITARSは、はじめてギターを持つ方の体験をより豊かにすることを念頭に設計・デザインされています。何かをはじめるときにコストという障壁は付き物です。気軽である事はもちろん良い事ですが、その対価が必ずしも十分に満足するものとは限りません。
NAGI GUITARSはアジアのギターファクトリーにて製作されています。これはコストパフォーマンスいう障壁に向き合った答えの一つ。自社工房をはじめ国内のギターファクトリーでは世界でもトップクラスの高い価値を創造できますが、より多くの方にギターを手にしていただく価格の提示は難しいでしょう。相対的には技術が低いイメージなのがアジアのファクトリー。しかし私たちは海外を渡り歩いた経験から製作拠点を選りすぐり、現地に赴き設備を体感し携わる人に触れリソースを十分に理解した上で細やかな打ち合わせを幾度も経てイメージを余すことなく形にしました。
NAGI GUITARSは初心者の方には少しの覚悟を求められる価格設定かもしれません。ですがその対価は高いパフォーマンスできっとご満足いただけるでしょう。
・初心者の方でも安心して長く使える耐候性
・良いサウンドと良い弾き心地
・ファッションやインテリアに映えるディテール
・限られたコストの中でそれらの価値を最大化
これらのバランスをモデルによって変化させ、それぞれの持ち味を表現しています。
弾きやすい理由②

ジャストなボディサイズ!
ボディサイズはパワフルな音色のグランドオードリアムを基本に、やや薄めのボディ圧を採用し抱えやすさを重視。

手になじむネックグリップ
剛性を高めたそりに強い5ピースのネック構造により、薄く握りやすいネックグリップを実現。手の小さい方でも安心してお使いいただけます。

心地よい接合部
ボディトップ(表版)とサイド(側板)の接合部は、角を丸めて演奏の際にあたる肘の摩擦を和らげています。
音が良い理由

トップ材で豊かな倍音
トップ材はスプルース単板で、豊かな倍音を含むダイナミックなサウンド♪
ナットやサドルに牛骨を使用
ナットやサドルといった、弦の振動を直接受ける重要な部分には、高級ギターに使用される牛骨(Bone)を採用しサウンドを向上させました。
オーガニックで落ち着いたルックス


NAGI GUITARSのレギュラーモデルはワントーンのホワイトのshiro、同じくブラックのkuro。
サイズもレギュラーサイズとミニサイズの二種類。ナチュラルな木本来の質感を味わえるような艶消しのサテンフィニッシュを採用。オーガニックでモノトーンな佇まいは様々なスタイルのインテリアによく馴染みます。
こだわりのハードウェアパーツ


ストラップピンはネックエンドとボディエンドの2か所あり、簡単にストラップの着脱が可能。

マシンヘッド(糸巻き)はオープンギアタイプで玄人好みなヒストリカルで洒落たスペック。ギア部もメッキが施されており、経年変化けの対処とチューニングの安定性を向上させています。
shiro/kuroの特徴
HPLサイドバック採用で、理想的な状態の長持ち


ボディのサイドとバックにはHPL(ハイプレッシャーラミネート)を採用。HPLは木材繊維に高圧加工を施した圧縮合板材で、従来の木材よりも湿度や温度の影響を受けにくい。
⇒変化が少ないということは楽器にとって理想的な状態が保ちやすいため、長くご愛用いただけます。
HPLは大手ブランドも環境保全を念頭に採用しており、音響特性からも多くのユーザーに受け入れられています。NAGI GUITARSでは高級木材のテクスチャーを施すことでルックスにもこだわりました。
ライブ、宅録でも活躍できるエレアコモデル


バリエーションとして、エレアコモデル「shiro.E」と「kuro.E」をラインナップ。アンプにすぐプラグインができサウンドホールの縁にあるボリュームとトーンのノブで演奏中に手元での調節も可能です。
Fishmanは多数の有名ブランドも採用している最大手ピックアップブランド。エレアコサウンドにも妥協はありません。
コレクション・カラーバリエーション








REGULAR MODELであるshiro / kuro。
LIMITED MODELであるcherry Ebony / cherry Ivory と豊富なラインナップも魅力の一つです。
information
サウンド
shiro / kuroのサウンドを視聴いただけます。
cherry mini EbonyをYOUTUBER「ヨメトオレ」のお二人にご使用いただきました!
楽天市場でもNAGI GUITARSがご購入いただけます!


White Guitars