【9/27更新】D-SOUND GEAR Venus-Line Custom
スタッフ福永です!

去年の秋、長野での工房訪問の際にダイナ楽器にてオーダーしてまいりましたD-SOUND GEARのベースがついに入荷いたしました!
早速レビューしていきます!!
ダイナ楽器~Dyna Musical Instruments~とは…
Fenderの一部モデルをはじめとした世界中のブランドのOEM生産を手がけており、膨大な製造経験から楽器の製造・構造の造詣が高く、その技術の全てを本日ご紹介する同ファクトリーのOEMブランド D-SOUND GEAR に注ぎ込んでいます。
最近ではLArc-en-Ciel、VAMPSのHyde氏がライブ等で使用し注目を集めつつあります。
Venus Line Custom

マテリアル

Venus LineはオフセットボディがスマートなD-SOUNGEARオリジナルシェイプ。


塗装はサラサラした仕上げでカラーはブラックアッシュの木目を活かしつつ導管部分に青をチョイス。

ネックエンドの滑らかな仕上げはさすがの一言。深めのヒールカットも相まってテクニカルなプレイにも対応が可能です。
ハードウェア
ハードウェアはペグ及びブリッジともに海外のハイブランドもこぞって使用する世界標準ゴトー製。

ブリッジは GOTOH GB350 。 弦の表/裏通しのいずれかを選択可能 。

ペグには抜群の安定性を誇るGOTOH 404BO 。
サウンド


ピックアップはパワフルかつクリアーなJBスタイルをチョイス。
もちろんこちらもMAID IN JAPANです。
また配線材にはベルデン製を使用しており細部まで妥協はありません。
重厚で輪郭を感じられるアッシュボディの特性と、メイプルネック+ローズウッド指板によりパンチも加わった芯のあるサウンドです。
Venus Line Custom with Darkglass Tone Capsule



こちらは先程ご紹介させていただいたモデルにDarkglass社のTone Capsuleを搭載したアクティブ仕様モデルです。
Tone Capsule は一般的なオンボードプリアンプとは異なり、トレブルコントロールの代わりにミッドハイコントロールを搭載しております。
このハイミッドコントロールはベースサウンドの明瞭さをコントロールするという点ではトレブルコントロールの様な働きをしますが、通常のトレブルコントロールとの違いはよりナチュラルに明瞭さを付加しつつも、ノイズと耳障りなハイエンドの増加を防ぐことが可能な点です。
さらなるサウンドの追い込みをお求めの方にはこちらのアクティブモデルをおススメします!!
また今回のSHOPオーダーではこれらのモデルの仕様を基にVenus Line初となる
5弦モデルをオーダーしてまいりました!
タグ: D-SOUND GEAR, Darkglass, MADE IN JAPAN, SHOW SPECIAL