
ジャズ理論

◾︎ジャズを演奏する為に必要な知識を、基礎から身につけます。コードにおける知識、テンションコードやオンコードなどなど、ジャズ特有の深みのある響きを実践する為に基礎から学びます。スタンダード曲のコード進行のアナライズをする事で、演奏の幅がぐっと広がります。

◾︎Ⅱ-Ⅴ進行でのフレイジングや、リズムにおける留意点なども学び、より具体的にジャズを深く学べるコースです。アドリブ演奏の可能性も深く掘り下げて学んでいきます。
ピアノ以外の楽器でも受講でき、基礎から専門知識を深めていく事が出来ます。

無料体験レッスン
『ジャズ理論』 のお申込はこちらから曜日
- 日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
コース時間
15:00~18:00
受講料
個人
月3回・30分/回…¥12,000+税
※受講料は税抜になります
コース目標
◾︎コードトーンやアプローチノート、難易度の高いコード進行でのコツなど、アドリブ演奏に必要な知識を身につけることができます。
様々な名プレイヤーの研究なども含め、曲に対してのアプローチを広げることができます。
基礎理論にあなた自身の個性が加わることで、あなたのジャズの世界はさらに広がりをみせるでしょう。
楽器を問わず、ジャズシーンにおける演奏に実践していただけるジャズ理論の習得を目指します。

コース教材
ジャズ理論など、専門的な知識を深めていただくための教材はその都度レッスンに適したものが使用されます。
レッスンの流れ
基本的となるスケールやコード進行に始まり、より実践に即したコードワークの習得へと発展していきます。